691件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

古俣泰規総務部長 登壇〕 ◎総務部長古俣泰規) 議員御指摘のように、近年の最低賃金上昇傾向というのは認識しておりますけれども、賃金を含む労働条件は、個々の業務内容専門性などに応じ、指定管理者責任と裁量により適切に決定されるものと考えております。  一方で、人件費上昇が適切な管理運営に影響を及ぼし、市民サービスの低下を招くおそれが生じることも考えられます。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

こうした観点を踏まえ、それぞれの業務に対して、正規職員または会計年度任用職員のいずれの職を充てるかは、業務遂行に必要となる期間継続性だけでなく、業務内容責任程度などを総合的に勘案した上で職員を配置しております。                〔渡辺有子議員 発言の許可を求む〕 ○副議長(金子益夫) 渡辺有子議員。                   

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

青木学 委員  令和3年度においては、学校事務支援員業務内容は多少違っていたかもしれませんが、学校事務支援員の配置は大規模学校から始めていったわけですよね。おのずと大規模校ということで学校事務支援員プラススクールサポートスタッフ人員体制を厚くしていった経過がありますが、今年度に入ってからは教員業務支援員を配置しているところにはスクールサポートスタッフを配置しないことになりました。

長岡市議会 2022-09-12 令和 4年 9月建設委員会−09月12日-01号

まず初めに、ペデストリアンデッキ清掃業務委託の主な業務内容について伺います。 ◎石黒 道路管理課長  ペデストリアンデッキの主な業務内容については、まずペデストリアンデッキの見回りやごみ拾いなどを1日1回、通路階段の床の掃き掃除を週に1回、階段やエスカレーターの手すりの水拭き、あと天井ほこり払いを週に3回、ガラス磨きを年3回、通路の床の洗浄を年2回など行っております。

燕市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

業務内容といたしましては、情報システム業務として住民登録市民税、福祉などの住民サービスを行うための基幹系システム会計処理及び電子メールなど、市役所内部事務を行うための情報系システム管理、運用を行っております。また、統計業務として国政調査などの国の基幹統計調査に関する業務も行っているところです。  最後に、(3)の①、情報弱者への配慮についてお答えいたします。

長岡市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-01号

厚生労働省は、本年3月28日、介護保険制度地域支援事業として市町村が配置している認知症地域支援専門員業務内容に、認知症の人と家族への一体的支援事業を追加しました。公共スペース既存施設を活用して一連のプログラムに取り組むことで、本人意欲向上家族介護負担感減少、さらに家族関係の再構築を図れるとされています。最後に、この内容について伺います。

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

職員数を減らしたことにより、削減した業務内容はどのような業務なのか、具体的事例をお聞かせください。  イ、総務事務センター事務一元化により事務量減少としていますが、それらの減少した事務内容とそれらが波及させた効果についてお聞かせください。  ウ、中原市長は、2月15日の記者会見で、再編案議論のたたき台としながら地域住民の皆さんと丁寧に議論していくと述べられました。

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議-06月17日-02号

また、加算請求につきましては、日頃の受け持っている業務内容が多過ぎることから、なかなかその請求ができない状況ということをお聞きしました。利用者サービス格差につながることがないよう、きめ細かな支援を行っていただきたいと思います。利用者のニーズに沿った計画支援を行えるよう、取組を行っていくことをお願いいたしまして、次の質問に移ります。  次に2として、持続可能な部活動推進についてです。  

阿賀町議会 2022-06-17 06月17日-03号

◎こども・健康推進課長清野直子君) 今回、運営業務委託します部分は、接種会場入り口での検温や案内、あと本人確認、書類の確認、ホール内での誘導など、看護、医師などの資格がなくてもできる部分業務内容を想定しておりまして、また、それを取りまとめする監督業務委託をするということを希望しておるところでございます。

長岡市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会本会議−06月14日-01号

なお、各地域への導入に際しましては、管理基準業務内容などを検討しながら進めてまいりました。  次に、平常時の対応につきましては、あらかじめ決められた路線のパトロールを実施し、路面の損傷などを発見した場合には市に報告し、修繕を行っております。また、災害時には緊急パトロールを実施し、被災箇所早期発見に努め、危険箇所にはバリケードなどの安全施設を設置し、臨機応変な対応を行っております。  

阿賀町議会 2022-06-14 06月14日-01号

施設とも草花の管理、屋外での作業がメインとなるわけでございまして、また、町からの委託業務内容に、情報発信という分野が具体的には入っていないというふうなところも一つの要因かなというふうに私もご質問いただいて考えたところでございますけれども、なかなか、今申し上げたように、日々の情報更新に日数がかかっているというか、そうした状況であることを確認したところでございます。 

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-目次

休憩、開議………………………………………………………………………………………………………… 209   竹内 功議員質問分割質問)…………………………………………………………………………… 209    1 市政運営について(市長)…………………………………………………………………………… 209     (1) 集中改革プラン公共施設再編について      ア 市職員数削減削減した業務内容

新発田市議会 2022-06-09 令和 4年 6月定例会-06月09日-02号

タブレット等の活用による校務効率化や、各学校における業務内容の見直し、管理職による勤務時間の適正な管理と面談により、時間外勤務時間は減少傾向にあります。しかしながら、依然として80時間以上の時間外勤務をしている教職員が報告されることも事実であります。このようなことを踏まえ、取組の継続的な検証とともに、働き方改革を進める上で大きな役割を担う各学校の校長が適切に対応するよう指導してまいります。

上越市議会 2022-03-28 03月28日-08号

13目中、職員研修費で、委員からの県の東京事務所職員体制業務内容はどうなっているか。また、派遣される市職員はどのような業務に従事するのかとの質疑に、理事者から、県の東京事務所には13人の職員がおり、調査、広報や企業誘致業務を行っている。市からの派遣職員業務内容は確定していないが、企業誘致などに携われるように調整しているとの答弁がありました。